(1) コースの境界は白杭をもって標示する。なお、現にプレーしているホールのOB線を越えて他のホールに止まった球はアウトオブバウンズの球とする。
(2) 修理地は青杭を立て、白線をもってその限界を表示する。ラテラルウォーターハザードの限界は赤杭または赤線をもって表示する。
(3) 8・17番ホールで第一打がアウトオブバウンズに止まった場合は前方特設ティーから2打付加(プレーイング4)でプレーすることができる。(クラブ選手権、シニア選手権、グランドシニア選手権、理事長杯、キャプテン杯は除く)
(4) ラテラルウォーターハザード内はプレー禁止とし、ドロップゾーンを使用することができる。
(5) プレーを終了したグリーン上ではパットの練習を禁止する。違反はストロークプレーでは次のホールに2打付加する。(指定練習場は除く)
(6) 道路、集水枠、歩経路マット、樹木の支柱、花壇は動かせない障害物とする。
(7) 4・6・13・15番ホールにおいて、球が電線に当たった場合はそのストロークを取り消し、罰なしに再プレーしなければならない。その球をすぐに取り戻せない場合は別の球に取り替える事が出来る。
《備考》ローカル・ルールの変更、追加は随時クラブハウス内の所定の場所に掲示しその日から有効とする。